SSブログ

撃沈した茂木那珂川 [鮭釣り+]

鬼怒川でいい思いができたので、やっとその前に参加した那珂川の記事を書く気になりました。
ただし後半はいつもの愚痴です

11月2日土曜日、茂木那珂川の鮭調査に参加です。
道中はいつもの通りでしたが、那珂川の橋の手前のキノコ型の建物が水害の足跡を残していました
茂木町HPhttp://www.town.motegi.tochigi.jp/から借用
那珂川キノコ.jpg
会場は漁協の皆さんのおかげでスタックすることもなく現地まで車移動できましたが、途中の河原には増水の跡がたくさん残っていました
那珂川受付.jpg
受付を済ませ、ガイダンスですが、今回は那珂川洪水の犠牲者を哀悼し、黙とうから始まりました。
被害にあった方にとっては、こんな釣りを楽しむ姿はあまりふさわしくないのかもしれませんが、これも地域振興の一つだと信じて参加します
那珂川開会式.jpg

今回は受付すぐ横の流れに入りました。例年ですとチャラ瀬で釣りずらい感じですが、洪水の影響で平らな流れになっていて、その下流の緩い流れとの境になっているので、いけるかなと思って場所取りしました
那珂川第一投目.jpg
第一投めです
相変わらずのかなり太い流れで25g前後のルアーでも自分より下流に下がると底をとるのは難しい感じでした
那珂川つれない時間.jpg
で釣果ですが、結局当りすらなく14時まで何事もなく終了してしまいました。
今回は62名参加で10匹の釣果
私の入った下流域では2匹のみでした
那珂川伊藤君.jpg
写真は今回初参加の会社の部下の伊藤君です
今回ウエーダーを含め一式調達しての参加でしたが、残念ながら同じくあたりもない状態でした

以上参加報告でした
と閉めたいところですが、ここで愚痴、不満を一つ

私の2人上流側に入ったやつがあまりに常識外れな釣り方で、ストレスがたまる一方でした
こいつの釣り方は自分の正面にルアーを投げると、そのまま竿を頭の上に掲げて何もせずに流していき、隣の釣り人の前どころか、私を超えてさらに下流の2人前くらいまでルアーを流し続け、さらにルアーを回収する際には、まったくルアーの軌道を確認せずただ巻き続けるために何度私のウェーダーをかすめていったことか。
よくフックがかからなかったと今思っても嫌な気持ちになります。
さらにはそれが正しい釣り方だと周りの釣り人に自慢げに講釈を垂れる始末
二度とこんな釣り人には出会いたくありません。

ブログに書いて少しさっぱりしました

さて今週末は茨城の海に鮭を求めてプチ遠征してみます
ご期待ください


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。