SSブログ

鬼怒川中流 [釣り]

5月18日 二宮の鬼怒川にサクラマスでもと思い、夕方から出かけてみました
砂が原橋の袂から河原に降りて、川の中にブロックが水没し淵を形成しているところから5センチファーストシンキングのミノー(iFish)でアプローチします
ここはブロックに当たった水流が反転し右岸側は下流に、左岸側は上流に流れを作り、足元1m先から急深の駆け上がりになっているポイントで、実は先週ここで25cmくらいのヤマメをフックアウトしています
リベンジでの挑戦です
10投目くらいにショートトゥイッチを入れながらややスローに引いてくると駆け上がりにかかるあたりで一気にアタックしてくる影がありました。
これは残念ながら30cm手前あたりでUターンしてしまいます
この後は粘っても何も起こらず、少し下流に移動し水深80cmくらいの場所をロッドを立てて、水面で泳がせていると、リーリング直後にルアーの背後でモワっとした水の盛り上がりの後、ばしゃっと水面をたたく尾びれが飛び出してきました。どう見ても40cm以上はある魚体です。
残念ながらバイト前にルアーを見切ってしまったようです。あれが噂の鬼ヤマメでしょうか。

この後いったん場所を移動し、幹径2mはありそうな流木の下流のカーブ下の深みに移動し、KIMG0092.jpgオレンジのCDラパラ5cmを上流から流れに乗せて水底をこするように引いていたところ、5投に1回くらい何らかのチェイスがあります。
ただどうもマス類にしては魚体が黒い。
黒金のCDラパラに変更し、同じラインをトレースしていたとこと、明確な魚信。確実にフッキングをして載せることができました。
意外に強い引きをしています。水面に顔を出した魚体を確認したところやはりかなり黒い色をしています。ようく見てみると、ありゃりゃニゴイくんですKIMG0090.jpg
さっきまでのチェイスはこれだったようです
スプーンでは釣ったことはあるのですが、ミノーでもかかるんですね。
ちょっとがっかりだったので、今日の釣行はこれで終了としました
1時間ほどでニゴイ1匹、チェイス数回の釣行でした


大芦川 定期放流(5/3) [釣り]

今週も大芦川に行ってきました
今回も昼食後の釣行で13時入川です
いつもの駐車場に車を止めて、今日はフライで始めます
木橋の上のトロ場はいつもの老夫婦が粘っているので、その上の堰堤下の流れ出しからですKIMG0078.jpg
石うらの反転流を中心に探っていきますが、餌師にたたかれているのか水面まで出てくる魚がありません
堰堤を2つ登りましたが途中まったく反応がありません
駐車場すぐの堰堤下の淵で30分ほど粘りましたが、出るには出ますが、あまりにも素早い出かたで合わせが決まりません
そうこうしているうちに15時を回ってしまい、今日はフライでは無理と判断し、車に戻ってルアーにチェンジです
ここからスイッチが入りました
堰堤側に入って、流れ出しに向かってキャストします。KIMG0087.jpg
ちょっと強めのテゥイッチを入れて引いてくると5匹位のヤマメがじゃれついてきます。
相当釣れ残りがいるようです。
2投目でグンというあたり。なかなかのサイズがルアーを咥えていますKIMG0080.jpg
ランディングして、同じ場所にキャスト。すぐに2匹目がかかってきました。こちらもそれなりのサイズKIMG0081.jpg
このころ餌師が流れ出し側に入ってきたので、キャスト方向を変えて流しますKIMG0086.jpg
数投後、テゥイッチで水面に飛び出してしまい、いったんリーリングを停止したところ、そのタイミングで追いかけてきたやつがヒット。
こんな感じで真ん中の流れの餌師の避けて、みぎひだりを行ったり来たりで、途中のフックアウトも入れて20を軽く超えたところで16時半となり、今日の釣りは終了ですKIMG0088.jpg
途中掛った良い型のウグイ1匹も入れて、KIMG0085.jpgランディングまで行ったのが10くらい、途中でわざとフックアウトさせた(今日は持ち帰りなしなので)のも含めたナチャラルリリースがそれ以上ありましたので、それなりに遊べました。堰堤下にはまだ数は残っていてもいじめすぎて当面餌には食ってこないかな。
これで定期放流も後1回。それが終わったらどこかの湖かな。

大芦川 定期放流(4/27) [釣り]

先週に引き続き、今週も定期放流に行ってきました。
ただし午前中は庭整理があって、昼からの参加になりました
今日は初めからルアーでの釣行です
コンビニでお昼を買って、食べながら道を上り、大鳥居の先のチェーン着脱所から堰堤1つ分下がって入渓です
まず木橋上流の流れを狙おうとしたのですが、餌師がまだ粘っていて入れません。
ちょっとうえの堰堤下の流れ出し下の流れから1匹。(おっ。今日はやや大きいぞ)KIMG0069.jpg
そのあと堰堤下のプールの餌師がもう終わりにするというのでそこに入らせてもらってしばらく粘りましたが、チェイスはあるものの、2度ほどフックオフしてしまいそれっきり。
この場所に見切りをつけていったん道路に上がり、堰堤2つ分上がって再度入渓です
ここで1匹かけて堰堤下まで登り、堰堤プールは最後にと、堰堤を巻いてその上のプールに入りなおします
ここでまた1匹、そのあと子供の森(だったかな)のトロ場で4匹追加。KIMG0071.jpg
そのまま登ろうと思っていましたが、その先に上流から下って来た餌師が入ってしまい、この場所で遡上は終了。
最後に取っておいた堰堤プールに移動します
ここで3匹ほどかけましたが、すべて方が小さくリリースKIMG0075.jpg
夕食のおかずに6匹だけキープして、4:30終了です

大芦川 定期放流(4/20) [釣り]

大芦川の定期放流がありましたので行ってきました
大芦川も今年3度目、解禁日(寝坊して散々)と特設の次の週末の残り物狙いに続いての釣行です
出発は6時。今年は追加放流の範囲が微妙に変わっているので、放流時間が読めません
7時には川に入っていつもの場所を確保しました。KIMG0061.jpg
放流前にいくつかポイントを探って稚魚放流モノを1匹ゲット
今日はかなり冷えていたので早い時間はだめかもしれません
途中フリースを重ね着して待つこと3時間、10時を回ってやっと放流車が回ってきました(オイオイ)
で釣果はと言うと、後から対岸に入った釣り人が漁協の知り合いらしく、そちら側に放流をされてしまい、竿を出すスペースがなく、餌で6匹。KIMG0063.jpg
そのあと対岸に入っていた2人が帰って行ったあとに、ルアーで遊んで14匹追加して、20匹で3時に川上がり。
大きめの10匹だけ残して残りはリリースして終了しましたKIMG0066.jpg

管つり [釣り]

ちょっと前ですが、いつものプールに鱒釣りに行ってきました
人出は10人弱くらいでした。
KIMG0051.jpgKIMG0050.jpg
長男と一緒に並んで入れました
プレッシャーが少なかったおかげか、なかなかの入れ食いを味わってきました
ただ、クリスマス前日なので今日もお持ち帰りは無し
半日で35くらい行ったかな
KIMG0052.jpg

今日は親子でエリアフィッシング [釣り]

今週も釣りに行ってしまいました
前から中間テストが終わったら、ルアー釣りに連れていくという約束を、下の子としていたので、息子の友達と3人で近所の釣り堀に行ってきました
ここは冬の間よくお世話になる、栃木運動公園内のプールを釣り堀として開放しているエリアです。
ここは料金が安いので、結構午後半日でいきます
今日は開業から3週間たって、水がやや濁ったコンディションでした
人出も開業直後の混雑が落ち着いて、3人並んで入れる状態でした
子供たちはルアーで、私はルースニングで開始です。
ルアーはちょっとしぶめなのか、なかなか食ってきませんでしたが、フライのほうは順調に数を増やしていきます
ここは結構サクラマスの比率が多くて4:6くらいでサクラマスが入っています
今日も最初のうちは掛っていたのはすべてサクラでした
友達のほうは、なんとか釣れてきましたが、息子は当たりはあるようですが載せきれていません。
ついに秘策を持ち出してきました
そう、30年くらいに手に入れた白蝶貝を削りだしたスプーンです。当時でも2,3千円した代物で、ケースに入れてはありますが、ほとんどつかったことのない貴重品です。本当は使わせたくないのだけれど、このまま釣れないのもかわいそうなので、ついいいよと言ってしまいました
2投ほどしたところ、掛ったーの声。よかったぁと思ったところ、ドラグが鳴りっぱなしです。
よく見たら40cmかるくオーバーのヤシオマス。今日はまさか大物はかからないと思って、息子のリールは3lbに巻き替えたばかり。
最初はなんとかいなしていたのですが、一度空気を吸わせたところで一気に走りだしてあっという間にラインブレイク。魚とともに白蝶貝は消えて行きました
あぁあ、なかなか手に入らないんだよなぁ

本日の釣果
 私:20位(後半は虹が多かった)
 息子、友達:ともに4匹


釣り堀 [釣り]

本当なら、谷中湖でわかさぎを狙いたいところですが、いまだに釣れ出したという話を聞きません。(先週も沈没したし)
というわけで、本日は昨日オープンした栃木運動公園のプールにマス釣りに行ってきました
午前中息子をドラムのレッスンに連れて行って、スタートは午後からの半日。
さすがにオープン翌日とあって、1.5m置きくらいのスペースしかありません。
とりあえず2人まとめて食事に行っているのか、あいていたスペースに入れてもらいます
#4のロッドに、マーカーをつけて、チャート系のマラブーでルースニング。
さすがに新しい魚体だけあって、魚はすこぶる元気。ひったくるようなあたりで釣れ続けます
とりあえず4時半くらいまでやって、チャート、ブラウン、ホワイト、青みどろ、赤とローテーションを繰り返し、30を超えたあたりでストップフィッシング。
初めはシルエットの大きなマラブーでやってましたが、これが苦戦(ナイターならこれくらいがいいんだけれど)。
シルエットを小さくしてからは1投、1当たりくらいであたってきました。(なかなか乗らないのだけれど)
まぁ、2000円で半日遊べれば御の字でしょう。
来週はワカサギです

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。