SSブログ
わかさぎ ブログトップ

東古屋湖でワカサギ釣り [わかさぎ]

三連休の中日。今年初のワカサギ釣りに行ってきました。
こんな暑い中でのワカサギというのは実は初めてで、東古屋も初めての釣りです。
KIMG0136-1.jpg
魚探で見る限り、薄い群れが途切れなく入ってきているようです。
7mラインの6~6.5m付近に影が出ています
KIMG0134-1.jpg
竿は百均電動消しゴム利用の手作り電動と普通のリールの2本立てです。
で釣果ですが、この日は食いが渋かったそうで、あたりは出ますが乗らないあたりで、数を増やすことができませんでした。
竿頭でも150くらいだったようです
KIMG0135-1.jpg
(気温が高くすぐにひっくり返ってしまうので、5匹くらい釣るとクーラーに移してました)
結局午前中で20くらい、午後いろいろと捜し歩いて10~11mラインの深場でかなり濃い群れを見つけて(でも口はなかなか使いませんでしたが)30ほど追加して終了となりました
うっかり忘れていましたが満月周りはワカサギはつれないというジンクスがここでも出てしまいました。
魚体もやせっぽちで、暑さのため、あまり餌を食べていないのかもしれません。
フライと唐揚げで食べましたが、味が薄かったです。
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

わかさぎ調査in土浦港 [わかさぎ]

本日、わかさぎの調査で霞ヶ浦土浦港に行ってきました
霞ヶ浦はほかの釣りも含めて初めてのエリアとなります
ホームエリアの谷中湖が今年もわかさぎ卵のふ化に失敗したということで、新たなエリアを探していたのですが、意外に家から近いことが分かり、初めての遠征となります。

ほかの方の情報を参考に土浦北港を探しますが、地図には北港というのが記述がないので、とりあえず、土浦にある港ということで運動公園前の港湾を目指します
日の出早々の到着を目指し、家を5時に出発。2時間くらいかかるのかと思っていましたが、下道でも1時間チョイで目的地に到着しました
見た目は港湾の左岸側に護岸が続き、車もその中に止められ、トイレも運動公園のトイレがすぐ目の前で、とてもアクセスしやすい場所でした
土浦港風景1.jpg土浦港風景2.jpg土浦港風景3.jpg
のべ竿での脈釣りがいいとの情報でしたが、谷中スタイルで市販仕掛けに最小の重りを付けた浮きづりスタイルで開始します。(仕掛けはおもりを浮きに合わせて浮かせています)
しばらく誘いを続けると、わずかに浮きが揺れるあたりで合わせてみると、プルプルとした魚信。抜きあげてみると、ち・ちいさい。谷中の魚体に慣れた目には小女子かと思うようなサイズで5cmあるかどうか。
何匹か続けてかけましたが、谷中のひったくるような、あるいは浮きが跳ねまわるようなあたりは皆無で、サイズも同じようなもの。
9時までで30匹くらいをビクに貯め、いったんクーラーにしまった後、ちょっと仕掛けを手直し。がん玉を追加して、浮きの浮力ぎりぎりにして少しのあたりでも浮きが沈むように調整しました
これが良かったのか、あたると連が続くようになりました。最高で6連まで行きました。連釣果.jpg
ただし絶対的なあたりが少なくなってしまい、数が伸びません20分に1回ペース。結局4時ごろまで粘って、トータルで65匹
霞ヶ浦なら100位行くのかなと思っていましたので、ちょっと拍子抜けでした
ただ5,6匹は10cmを超えるサイズもいましたので、これからサイズも期待できるようになるのでしょうか。

追伸
土浦は成田空港のアプローチラインの真下なんですね。
エアーバンドレシーバを持ってくれば、アプローチやタワーとの交信が聞けるかも知れません
さらには夕方にはエアバスA380も見れました。ほかの機とはシルエットが全く違いますね
飛んでる姿は初めてです。ラッキー

タグ:わかさぎ

谷中湖 わかさぎ第二回 [わかさぎ]

2014年2度目の谷中湖わかさぎに行ってきました
3日間の雨が入って、気温もかなり下がってきましたので今度こそと期待しての釣行です
6時いつもの機場横に入ります
先客は1名。この時点で期待薄です。谷中湖の詐欺師もとい、さぎ師ネットワークはすごいものがありますので、釣れたという情報があればたとえ平日でも釣り人は集まります。
ちなみに今日は休みを取った金曜日10月24日です
投げワカサギの仕掛けを2本分用意し、沖の筌のブイめがけて遠投します
浮きの着水音と同時に水面を魚の群れが跳ねまわって波紋を立てます。
これがワカサギの群れであればかなり接岸してきたということですが・・・
で結論は、わかさぎ1匹でした。
魚体は9cmほどある大きなもので、この魚を見る限り、今年も総魚体数はかなり少なそうです
餌は一定なので、総数が多ければ魚体は小さめ、少なければ初期から大きなものが釣れます。
先着していた釣り師の話では、今年の夏も相当数の稚魚が暑さで死んでしまい、漁協の監視員から今年は年券は買わないほうがいいと言われたとか。
ただ2週間前とは状況が変わって、外道で釣れてくるのが、モツゴだけになってきました
私だけの経験ですが、ウグイが岸寄りに残っているころは、ワカサギは接岸はしておらず、モツゴのみになると、後1,2週でわかさぎの接岸が群れで見られるようになります
11月になれば少しは期待できますかねぇ?

午前中早々に引き揚げ、午後は近くのならやま沼にマス釣りにゲン直しで出かけました
まあ、飽きない程度には釣れたのでよしとしましょう
金曜なので、放流からは一番時間がたっているはずなので、仕方ないですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2014年ワカサギ第一弾 [わかさぎ]

今回は写真はありません

半年ぶりの更新です
今年も釣り自体はいろいろと出かけていたのですが、更新をさぼってしまっていました
で、本題ですが10月18日(土曜)に今季初の谷中湖ワカサギに出かけてみました。
写真がないということは、もちろん撃沈です
まだ岸沿いにはウグイの群れが入っていて、ワカサギの姿は見えません
釣り人は自分を入れて3名+対岸(中央エントランス)で1名が見えるだけ
様子見の来訪者は何人か来ましたが、皆竿を出す様子はありません
6時から10時までやって、ウグイ、ヘラ、モツゴで終わってしまいました。
魚探を入れると結構な魚影なのですが、ワカサギではないようです。

PS.下都賀漁協の鮭有効調査に当選しました
   鮭釣りなんて初めてなので、今から道具の調達でえらい出費です
   これから毎年実施されるようならいいんですけどね。
   あんなかたい竿、ほかに何に使えばいいかわからないので、今年で終わりなんてなったらえらい散財です

懲りずにワカサギin渡良瀬 [わかさぎ]

記事が遅くなったが、11/16日の谷中湖ワカサギ釣りの状況です
この日は前日降った雨の影響で、道すがら所々でガスがかかっていましたが、何とか無事にam4時に現着。
今日も先行者は車2台のみで、しかも1台は就寝中で、もう一台は仲間の車です。
今日も期待はできそうにありません
機場脇に入りましたが、案の定、竿を出しているのは連れの仲間だけ。どこでもあいているので水門のすぐ脇に入りました。
IMG_0141[1].jpg
先週は暗いうちから、ワカサギらしいもじりもみられましたが、本日はそれもありません。水温は14度台。本当なら延べ竿で入れ掛かりの時間帯です。
場所は空いているので、ぶっ込みを2本とのべを1本出して幅広く探っていきます
最初に釣れたのは、すでに夜もあけた6時過ぎ。ちょっと遠投した深場の底付近で2連でした。
IMG_0147[1].jpg
この後続くのかと思いましたが、30分に1回ペースで数が伸びません。(ワカサギらしいあたりもあるのですが)
途中から棚が浮いてきていたようなので、重りを8号から、1.5号に取り替え浮きでのつりに変更です。
IMG_0140[1].jpg
途中水面いっぱいガスがかかってきたりで、日も指してこず、いい雰囲気だったのですが、9時を過ぎてからはほぼあたりが無くなってしまい、がんばって誘って微妙なあたりをとってみても、ギルだったりで、10時過ぎは陽も出てしまい、ギルしか当たってこなくなってしまったので、11時で納竿です
本日は20人くらいは入っていた様ですがこの時間まで残っていたのは数人といったところ。みんなツが抜けていないようで、何とか竿頭15匹で終了でした。
IMG_0156[1].jpg
最大は13cmにちょっと足りないたぶん2年魚。一番小さいのでも8cmオーバー。やはり大きいですね
IMG_0157[1].jpg

ついにわかさぎがぁ [わかさぎ]

KIMG0044.JPG今日ついに谷中湖でワカサギが釣れました
今季すでに足を運ぶこと3回、いつもなら釣れないときでも30匹は間違いない季節ですが、5時から初めてやっときました。待望の今季初ワカサギ。時間は6:30.すでにあたりは明るくなっていました。
でも10時までやって結局2匹どまり。
持って帰っても仕方ないので、隣でご一緒となったロシアのおばさんに譲って帰ってきました。犬の餌にするんだそうな。
今年はひどかった去年よりもさらに数が少なさそうです。
この季節ですでに10cmを軽くオーバーしたサイズです。いつもの時期ならまだ10cmにいかない個体がわさわさいる時期です。
餌の供給量はあまり変わらないので、大型が釣れる年は数が極端に少なく、小型の年は数釣りが楽しめます。
今年も夏場に3回くらい水を抜いたというのでそのせいかなぁ
IMG_0099.JPGそれと去年はまったく釣れなかったアメキャが毎回掛ってくる。もしかして大増殖しているのかなぁ。
あいつもフィッシュイーターだからなぁ。ワカサギを食い散らかしていなければいいけど
写真はあとで。

2013年谷中湖ワカサギ初釣り [わかさぎ]

KIMG0023.JPG10月27日日曜に今期初となる谷中湖ワカサギ釣りに行ってきました。
結果は・・・ 惨敗
まだワカサギ君は、岸には近づいていないようです。

同日は台風直後ということで、ゴルフ場まで水がかぶってしまうほど、渡良瀬川が満水状態で、谷田川も朝は堤防際まで1mないくらいに増水している状態でした。ただ湖自体の水は濁りもなく通常の満水状態。北風が正面から入り、感じは良さそうでしたがかかるのは、ウグイ、モツゴ、へらにギル、連れにはアメキャもかかってきていましたが、肝心のワカサギはもじりも見えません。けっきょく6時半~10時半まで4時間やってゼロでした

帰りに谷田川でへら台をおいて結構な数の人がつりをしていました。何かなと思ったところ、ハヤでした。結構入れ掛かり状態で、道具さえあればあれはあれでおもしろそうかなと思いましたが、残念ながら投げ仕掛けしかもっておらず、退散しました

今期初のワカサギ釣り [わかさぎ]

昨日 今期初のワカサギ釣りに行って来ました
場所は 渡良瀬遊水地 の谷中湖です
ちよっと早いかと思いましたが、朝晩冷え込んできましたので、様子見をかねての釣行です
朝4時に機場の騅車場に到着しました
先行者はだれもいませんoやはり時期が早いのでしようか
とりあえずケミナ、と電気浮きの2本でぶっ込みとのべ竿の2本立てです
予想外の波の高さであたりがまったくわかりません
それでも日の出前に4本出て行けるかと思いましたがその後が続きません
結局その後はヨシノボリ2匹,フナ1匹,モツゴ1匹で終リでしたo
10時に終了でした。
水温が手感覚で20℃はありましたのでまだ岸によってない様です
あと2週はだめかな
わかさぎ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。